2012年2月27日月曜日

雪の思い出。



こんにちは リンジ です。

上の写真なんですが、田沢湖高原スキー場などに貼ってあるポスターにひとつなんです。

田沢湖高原雪まつりの雪像作りの際に、食堂に上がる階段の踊り場にはってあってですね

いつも「かわいいなぁ」と思っていたので、写真にとっておいたんですよ。

これを見るといろんなイメージがわいてきまして、なんか微笑ましくなるのでお気に入りです♪

このちびっこ二人が着用してるのウェアもかわいいですよねぇ~

自分が子供の頃は アノラック とかいっておりまして

少しでも火がついたらメラメラ溶けそうなカサカサのヤッケみたいなもんでした(笑)

ついでにウィキペディアでアノラックを検索したら・・・

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/10/13 07:26 UTC 版)
アノラック(Anorak)とはウィンドブレーカーの一種。山岳登山などでよく利用される防寒性に優れたフードつきの上着。元はアラスカ先住民のイヌイットが着るアザラシ皮の上着だった。

だそうでございます。そうだったのか・・またまたついでにkotobankで検索したらば・・・

  • フード付の防風防寒着。登山スキーなどで用いられる。日本ではウィンドヤッケ,ヤッケ,パーカなどともいう。生地は防水加工した綿,ナイロンビニロンなどで,合繊綿をキルティングしたものもある。
    ※本文は出典元の用語解説の一部を掲載しています。


  • ということでございました。自分がよんでいたのはこちらの意味合いが強そうですね。

    ポスター見ながらこんな事を想い、書いてしまうとは・・ある意味これも・・雪の思い出?

    では、また♪

    2012年2月25日土曜日

    がんばれ!桜ちゃん

    こんにちは。   さくらです。

    うちの事務所の前にも去年『やま桜』を植えました。

    まだまだ寒くて冬のままですが、桜は少しずつ春の準備をしています。

    綺麗な花が咲くように見守っていこうと思います。

    2012年2月23日木曜日

    癒しの滝

    こんにちは。   さくらです。


    今日は寒さも一段落して雨が降っています。


    自然はゆっくりと季節を進めているようです。


    突然友情の滝を思い出しました。


    夏には涼しさとマイナスイオンで癒してくれるこの滝。


    夜にはほたるが舞い飛ぶようです。


    しばし、癒しの音をお楽しみください。



    2012年2月22日水曜日

    リゾートホテル ニュースカイ の桜。

    こんばんは リンジ です。

    第一回目のブログにも書きましたが
    昨年秋に、水沢温泉郷では山桜の植樹を行いました。

    自分は桜の管理も任されているのですが

    最近少々サボリ気味だったので、仕事終わりに

         ここ「リゾートホテル ニュースカイ」へ桜の様子を見に

         やってきました。

         ついでに、温泉にもはいろう♪

         ・・・あくまでも桜の様子を見に・・です。





    最初、苗木程度のものを発注しようとしたんですが、 雪に負ける ということで

    二回りほど大きい苗木を発注したんですが・・・



    少々押され気味でございまして(^_^;) 

    でも折れてはいないようなので一安心



    春になってここから桜を眺めるのが今から楽しみですな

    朝・夕・夜 で景観もかわるでしょう

    桜と露天風呂・・・なんとも贅沢だとは思いませんか?



    その他「リゾートホテル ニュースカイ」では敷地内各所に植樹しております。

    どこもかしこも雪で圧倒されていますが



    なんとも負けずに耐えております

    がんばれよみんな~ 春はもうすぐ!



    
    「リゾートホテル ニュースカイ」
    tel.0187-46-2006
    fax.0187-46-2776
    
    いや~あったまった♪

    ランチもお奨めなのでまた書こうと思います

    では、湯冷めしないうちにまた♪

    スキーは気持ちいい~~♡

    今日はにゃん!にゃん!にゃん!のさくらの日です。
    さくらはスキーが大好きです。


    先日、とても天気が良かったので1年ぶりにスキーをしました!

    天気はサイコー!


    雪質もサイコー!!


    眺めも超サイコー!!!


    前日までの大雪がスキーにはモッテコイなんですね。
    14もの多彩なコースは初級者から上級者まで飽きさせない作りです。
    韓国ドラマ『IRIS』の撮影地でもあるスキー場なので、中腹にあるスキーハウスぎんれいには今年も撮影当時を偲ばせる演出があります。

    ここからの眺めもいいんですにゃ~♡   コーヒーでも一杯飲みながら・・・・・・




    こちらは国体コース
    ここを1本滑ったら足がガクガクに・・・トホホ

    運動不足ですにゃ~                   








    そこで!!
    スキーの疲れを癒すのはやっぱり温泉

    この日は『駒ケ岳温泉』にお邪魔しました。
    木立の中の落ち着いた一軒宿です。

    詳しい情報はこちら
    http://www.komagatake.com/






    湯量も豊富でぽかぽかに温まるいい温泉です!










    大きな窓ガラスの向こうには雑木林があって、夕暮れの雪景色がまた素敵です。
    疲れた体が癒されます!

    2012年2月21日火曜日

    おつかい。

    こんにちは リンジ です。

    先日、秋田県仙北地域振興局から新しいパンフレットが届きまして
    内容は、秋田県仙北地域の 旬の名産品やおみやげ 県内の見どころやイベント
    宿泊施設 などがのったボリューム満点のパンフレットでございます。

    これを水沢温泉郷にある、ペンションやホテルに配布して回ることになったのですが
    その日は、別の仕事も入っておりまして 3~4件 ペンションに配布した時の事・・・

    「ごくろーさん!もってげ!」

    「少しだどもほれっ」

    「うめが わがんねどもっ」

    と言われながらも 果物 野菜 箱菓子 を頂きました。

    子供の頃、おつかいに行くとよくこんな風景ありましたよね♪

    おかげさまで、山小屋事務所食べ物には困りません。

    いやぁ~ なんかなぁ~ 心の底から癒されますなぁ~

    んじゃ、早速いただきます<(_ _)> では、また♪

    雪祭りの様子

    おはようございます。yukimamaです(・ω・)ノ゙


    今朝、外を見たら思った以上の積雪がありびっくりしました。
    春まではまだまだ先なのですね。。。

    そんな冬の憂鬱をふきとばすかのごとく、
    雪のファンタジー田沢湖高原雪祭りに行ってきました。


    約10年ぶりに行ってみたのですが、
    雪像もライトアップされていてとても綺麗でしたし、
    雪が舞う中の冬花火もとっても素敵でしたよ〜。(・▽・)



    ログハウスには行列ができていました。o(*'o'*)o



    雪祭りはとっても寒いので、これでもか!ってほどの防寒具で行くのがおすすめです。
    寒くて嫌だという方は水沢温泉郷に宿泊すれば、
    あったかい温泉が冷えたからだを温めてくれますよ♪(-_-)


    たいまつの「絆」とライトアップされた雪像


    (*ё_ё*)きゅん・・♡ ♡